トピックス 2023年度 2学期

アフタフ・バーバン ”まるごとにんじゃ”

”心を開放して”子どもも大人も忍者になりきってあそびました。<忍>

”見る術!”


”聞く術!”

”石になる術”

”探す術”

どこに巻物を隠す?

みんなで相談中。

今日の修行は大成功!にん!

ありがとう!また来てね!

始業式

 元気に!笑顔で!2学期スタートです。

 久しぶりに会った友だちや保育者と夏休みに経験したことを楽しそうに話す姿が見られました。

「夏休みのお話をしたい先生手を挙げて!」

盆踊りも踊りました

子どもはやとまつり 8月26日

 「もぐらたたき」に「たからさがし」…目をキラキラ輝かせながら、友だちとゲームを楽しんでいました。

 本物の太鼓を叩いたり、盆踊りを踊ったり、お祭りの気分を十分味わいました。お手伝い頂いた保護者の皆様、ありがとうございました。

【夏期保育】スイカわり 8月24.25日

 「しましまのばくだんみたいだねー」

大きなスイカを見て一言。どの学年も大盛り上がりのスイカわりでした!!

「年少組」スイカわり、水あそび

「せーの」

「あまくておいしー!」トレーのスイカは、あっという間になくなりました!

「がんばれ!がんばれ!」

「おいしそー!」

「ウォータースライダー」

外のプールも気持ちいいね

「年中組」

「冷やすとおいしいんだよね。」準備ok!!

狙いを定めて!

「せーの」「ゴン」「まだまだスイカは割れません。」

スイカの中身に興味津々。スイカの色は何色かな?

「年長組」

目隠しをして、「友だちの声が頼りです。」

種飛ばしも楽しいね!

「中はどうなっているのかな?」